会員規約・特約等の一部改定について (改定日2025年4月1日)
2025年4月1日に「七十七VISAカード&七十七マスターカード 会員規約」および「七十七VISAカード&七十七マスターカード 法人会員規約」を下記の通り、改定いたします。(改定する箇所のみを記載)
なお、新規約・特約等は、改定前よりお取引いただいているお客様にも適用されます。
記
「七十七VISAカード&七十七マスターカード 会員規約」改定前 | 改定後 |
---|---|
<ご相談窓口> | <ご相談窓口> |
2.宣伝印刷物の送付等営業案内の中止のお申出は、当社までお願いします。 | 2.カード等の利用、請求内容等に係るお問合わせおよび宣伝印刷物の送付等営業案内の中止のお申出は、当社までお願いします。 |
(2024年10月改定) | (2025年4月改定) |
改定前 | 改定後 |
---|---|
第2条(同意) | 第2条(同意) |
2. iD会員(携帯型)は、当社が下記の目的のために前項の①から③の情報を利用することを同意します。 ①当社のクレジットカード関連事業の調査分析、商品開発 ②iD決済システムに関連するアフターサービスの提供 ③当社のクレジットカード関連事業における宣伝物・印刷物の送付等の営業活動 (④追加) (⑤追加) |
2. iD会員(携帯型)は、当社がクレジット事業(クレジットカード、ファクタリングを含む)、保証事業、融資事業、保険事業、集金代行事業その他これらに付随する事業の次の目的のために前項の①から③の情報を利用することを同意します。 ①新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②市場調査、商品開発 ③宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認める加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認める加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
(2024年4月改定) | (2025年4月改定) |
改定前 | 改定後 |
---|---|
第1条(個人情報の収集・保有・利用等) | 第1条(個人情報の収集・保有・利用等) |
1.①申込み時または入会後に会員等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、職業、勤務先、取引を行う目的、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(以下総称して「属性情報」という) ②会員のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(クレジットカード利用可能加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) 2.会員は、当社が下記の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①当社のクレジットカード関連事業(キャッシング・ローン等の金銭貸付事業を含む。以下同じ)における新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②当社のクレジットカード関連事業における市場調査、商品開発 ③当社のクレジットカード関連事業における宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認めるクレジットカード利用可能加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認めるクレジットカード利用加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
1.①申込み時または入会後に会員等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、職業、勤務先、取引を行う目的、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(これらすべての変更情報を含み、以下総称して「属性情報」という) ②会員のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) 2.会員は、当社がクレジット事業(クレジットカード、ファクタリングを含む)、保証事業、融資事業、保険事業、集金代行事業その他これらに付随する事業の次の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②市場調査、商品開発 ③宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認める加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認める加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
<加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
<提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称:株式会社日本信用情報機構 所在地:〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
○名 称:株式会社日本信用情報機構 (所在地削除) |
(2024年4月改定) | (2025年4月改定) |
改定前 | 改定後 |
---|---|
1.個人情報の収集・保有・利用等 | 1.個人情報の収集・保有・利用等 |
(1)①申込み時または入会後に会員等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、職業、勤務先、取引を行う目的、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(以下総称して「属性情報」という) ②会員のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(クレジットカード利用可能加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) (2)会員は、当社が下記の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①当社のクレジットカード関連事業(キャッシング・ローン等の金銭貸付事業を含む。以下同じ)における新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②当社のクレジットカード関連事業における市場調査、商品開発 ③当社のクレジットカード関連事業における宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認めるクレジットカード利用可能加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認めるクレジットカード利用加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
(1)①申込み時または入会後に会員等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、職業、勤務先、取引を行う目的、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(これらすべての変更情報を含み、以下総称して「属性情報」という) ②会員のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) (2)会員は、当社がクレジット事業(クレジットカード、ファクタリングを含む)、保証事業、融資事業、保険事業、集金代行事業その他これらに付随する事業の次の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②市場調査、商品開発 ③宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認める加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認める加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
<加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
<提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称:株式会社日本信用情報機構 所在地:〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
○名 称:株式会社日本信用情報機構 (所在地削除) |
(2024年4月改定) | (2025年4月改定) |
改定前 | 改定後 |
---|---|
<ご相談窓口> | <ご相談窓口> |
2.宣伝印刷物の送付等営業案内の中止のお申出は、下記の当社までお願いします。 | 2.カード等の利用、請求内容等に係るお問合わせおよび宣伝印刷物の送付等営業案内の中止のお申出は、下記の当社までお願いします。 |
(2024年4月改定) | (2025年4月改定) |
改定前 | 改定後 |
---|---|
第1条(個人情報の収集・保有・利用等) | 第1条(個人情報の収集・保有・利用等) |
1.①申込み時または入会後に会員または使用者等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、勤務先、事業の内容、職業、法人名称・商号、取引を行う目的、会員の実質的支配者、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(以下総称して「属性情報」という) | 1.①申込み時または入会後に会員または使用者等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、勤務先、事業の内容、職業、法人名称・商号、取引を行う目的、会員の実質的支配者、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(これらすべての変更情報を含み、以下総称して「属性情報」という) |
②使用者のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(クレジットカード利用可能加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) 2.使用者等は、当社が下記の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①当社のクレジットカード関連事業(キャッシング・ローン等の金銭貸付事業を含む。以下同じ)における新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②当社のクレジットカード関連事業における市場調査、商品開発 ③当社のクレジットカード関連事業における宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認めるクレジットカード利用可能加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認めるクレジットカード利用加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
②使用者のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) 2.使用者等は、当社がクレジット事業(クレジットカード、ファクタリングを含む)、保証事業、融資事業、保険事業、集金代行事業その他これらに付随する事業の次の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②市場調査、商品開発 ③宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認める加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認める加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
(2024年4月改定) | (2025年4月改定) |
改定前 | 改定後 |
---|---|
<加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
<提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称:株式会社日本信用情報機構 所在地:〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
○名 称:株式会社日本信用情報機構 (所在地削除) |
(2022年4月改定) | (2025年4月改定) |
改定前 | 改定後 |
---|---|
1.個人情報の収集・保有・利用等 | 1.個人情報の収集・保有・利用等 |
(1)①申込み時または入会後に会員または使用者等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、勤務先、事業の内容、職業、法人名称・商号、取引を行う目的、会員の実質的支配者、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(以下総称して「属性情報」という) ②使用者のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、ID その他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(クレジットカード利用可能加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) (2)使用者等は、当社が下記の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①当社のクレジットカード関連事業(キャッシング・ローン等の金銭貸付事業を含む。以下同じ)における新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②当社のクレジットカード関連事業における市場調査、商品開発 ③当社のクレジットカード関連事業における宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認めるクレジットカード利用可能加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認めるクレジットカード利用加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
(1)①申込み時または入会後に会員または使用者等が提出する申込書、届出書、その他の書類に記入しまたは記載されている氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、運転免許証番号、勤務先、事業の内容、職業、法人名称・商号、取引を行う目的、会員の実質的支配者、資産、負債、収入、国籍、在留資格、在留期間に関する情報等の情報(以下総称して「氏名等」という)、本規約に基づき届出られた情報、当社届出電話番号の現在および過去の有効性(通話可能か否か)に関する情報、電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれる)ならびにお電話等でのお問合せ等により当社が知り得た氏名等の情報(これらすべての変更情報を含み、以下総称して「属性情報」という) ②使用者のご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、ID その他の識別情報等のご利用状況および契約内容に関する情報(加盟店等から当社が適法に取得する情報を含み、以下「契約情報」という) (2)使用者等は、当社がクレジット事業(クレジットカード、ファクタリングを含む)、保証事業、融資事業、保険事業、集金代行事業その他これらに付随する事業の次の目的のために前項の①②③④⑧⑨の個人情報を利用することを同意します。 ①新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス ②市場調査、商品開発 ③宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール送信等その他の通信手段を用いた営業活動 ④当社が認める加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信 ⑤当社が認める加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る) |
個人事業主の方は、以下も適用となります。 | 個人事業主の方は、以下も適用となります。 |
<加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <加盟信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト |
○名 称:株式会社シー・アイ・シー (貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
<提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> | <提携信用情報機関の名称・所在地・電話番号> |
○名 称: 株式会社日本信用情報機構 所在地:〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
○名 称:株式会社日本信用情報機構 (所在地削除) |
(2024年4月改定) | (2025年4月改定) |
以 上
お知らせ一覧へ